ログイン
ログイン
会員登録
会員登録
お問合せ
お問合せ
MENU

法人のサステナビリティ情報を紹介するWEBメディア coki

日帰り旅を後押し JR・私鉄各社が打ち出すフリーきっぷと地域限定パスの魅力

コラム&ニュース ニュース
リンクをコピー
フリーきっぷと地域限定パス
DALL-Eで作成

大型連休となるゴールデンウィークを前に、関東圏の鉄道各社が相次いで“お得なきっぷ”を投入している。JRから私鉄まで、日帰り旅行や観光に便利なフリーきっぷや地域限定パスが充実し、移動の自由度とコストパフォーマンスが大幅に向上。この記事では、関東で使える代表的な乗り放題きっぷや、青春18きっぷに似た広域向けパスまでを網羅し、春の行楽シーズンにぴったりな旅のヒントをお届けする。

大型連休の観光需要に向けた動きが本格化

2025年のゴールデンウイーク(GW)を控え、各地で観光やレジャーに向けた準備が本格化している。特に首都圏では、交通インフラを担う鉄道各社が相次いで“お得なきっぷ”を発売し、日帰り旅行や周遊観光の需要を後押ししている。

観光庁によると、今年のGWは最長で10連休となる可能性がある。新型コロナウイルスの流行が沈静化した今、人の移動が活発化しており、国内旅行への関心も高まりを見せている。こうしたなか、交通各社は手軽で効率的な旅を提案し、地域経済の活性化にもつなげようと工夫を凝らしている。

 

フリーきっぷやセット券で旅行を後押し

各社の取り組みの中でも注目されているのが、複数の交通機関の乗車券を組み合わせた「フリーきっぷ」や、テーマパークの入場券とセットになった「おでかけパス」などである。いずれもリーズナブルな価格で、気軽に観光地を巡ることができる。

 

【関東のお得なきっぷ一覧】(2025年4月9日時点)

名前区間金額期間特徴
東京フリーきっぷJR東日本・東京メトロ・都電荒川線・都営地下鉄・都バスなど都内交通大人1600円/小児800円1日都内の主要交通機関が1日乗り放題。観光スポットを効率よく巡れる。
休日おでかけパスJR東日本の東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬・茨城の指定エリア大人2720円/小児1360円土日祝日の1日関東広域の普通列車・モノレール・りんかい線が利用可能。
東京メトロ24時間券東京メトロ全線大人700円/小児350円購入から24時間購入時刻から24時間有効。宿泊や夜観光にも便利。
箱根フリーパス小田急線の往復+箱根エリアの交通機関(登山鉄道・バス・海賊船など)乗車駅により異なる連続2日間箱根の観光地が網羅。温泉や美術館巡りに最適。
京王アミューズメントパスポート京王線全線+選べる遊園地入場券施設により異なる1日よみうりランド・東京サマーランド・サンリオピューロランドの入場券付き。
東急線ワンデーパス東急線全線大人780円/小児390円(Q SKIP:大人740円)1日渋谷・自由が丘など人気エリアを周遊できる。
秩父フリーきっぷ発駅~西武秩父駅往復+秩父エリア乗り放題乗車駅により異なる連続2日間三峯神社や長瀞など秩父観光に最適。
ムーミンバレーパークおでかけパス(デジタル)西武線全線(多摩川線除く)+飯能駅~メッツァ間バス往復大人4500円/中高生2300円/小学生1600円1日電車・バス・ムーミンバレーパークの入場券がセット。

地域限定のフリーきっぷ(2025年4月時点で有効)

名前区間金額期間特徴
北海道&東日本パスJR北海道・JR東日本全線+一部第三セクター11,330円連続する7日間青春18きっぷ類似。青い森鉄道やいわて銀河鉄道も乗車可。新幹線は別料金で利用可能。
週末パス(JR東日本)JR東日本指定エリア8,880円土日祝の連続2日間普通・快速自由席乗り放題。特急券を買えば新幹線等も利用可能。
青空フリーパス(JR東海)JR東海の在来線全線2,620円土日祝の1日普通・快速自由席が乗り放題。特急券を買えば特急列車も可。
ぐんまワンデーローカルパス(JR東日本)群馬県内のJR線2,420円土日祝の1日普通・快速自由席が乗り放題。特急券を購入すれば特急も可。
富士山満喫きっぷ(JR東海)静岡県東部のJR線3,000円土日祝の1日富士山エリアで乗り放題。特急も特急券追加で利用可能。

旅行計画は早めに 公式サイトで情報確認を

これらのきっぷは、事前の予約や購入が必要なものもあるため、各社の公式サイトやアプリで最新情報を確認してからの利用が推奨される。

また、鉄道各社だけでなく、周辺自治体も観光パンフレットの配布やイベントの開催、観光施設とのタイアップなどで旅行者の誘致に力を入れている。こうした取り組みは、地域の魅力再発見にもつながっている。

 

まとめ:きっぷを活用して快適なGWを

連休中の交通機関は混雑が予想されるが、上手にお得なきっぷを活用することで、効率よく関東を巡る旅が実現できるだろう。

メタディスクリプション: 大型連休に向けて、関東の鉄道会社が続々とお得なきっぷを発売。日帰り旅行や周遊観光に便利なチケットの特徴をまとめ、関東の観光需要に応える取り組みを紹介。

 

Tags

ライター:

ライターアイコン

SHOEHORN くつべらマン

> このライターの記事一覧

児童養護施設の職員。特に中学~新卒年齢の若者の生活・医療・福祉・自立支援に従事している。勤務時間外では、様々な職業の方へ取材活動を実施しており、大人になる若者たちへ情報を提供している。

関連記事

タグ